初ブログ更新でーす!!
入社1ヶ月の岡島です(^^♪
毎日楽しく先輩方に迷惑をかけながらもノビノビ仕事させていただいてます!
管理課はいろんな問題を解決していく所でめちゃくちゃ忙しいですが、たくさん場数をこなして
出来るだけ一人でも対処出来るようになりたいです(^_^)/
初心を忘れずこれからもがんばります!!
最近寒いので今日の晩御飯は鍋らしいです!
皆さんも急な気温の変化には気をつけてッ(*^^*)
ではでは、明日も頑張りまーす!!
入学・就職などなど、みなさんまだまだ新しい環境で忙しくしていることでしょう。
新しい環境に馴染めずストレスが溜まる?!
忙し過ぎて心にゆとりがない?!
そいつぁ大変だΣ(゚д゚lll)何とかしてリフレッシュしないといけませんよ!
気分転換しないとですよ!!
ええと、そうですねぇ、たとえばそうですねぇ………
映画観るとかヽ(・∀・)ノ
はい、では仕方がないので映画の話でもしましょう。
個人的には大好きな俳優のひとりであるジョン・トラボルタの話をしたいところですが、
ストレス解消/気分転換には笑えるコメディやハートフルなドラマが良薬でしょう♪♪
私は大好きな俳優はたくさんいますが、その中でも別格に大好きな俳優が7名ほどいます。
ロマサガ2でいうところの七英雄です。
今回お話しするのはその中のひとり、ジム・キャリー(*゚▽゚*)
彼の手にかかればコメディだろうがヒューマンドラマだろうが間違いない!!
という訳で、ご紹介させていただきます作品は…
『マジェスティック』(原題: The Majestic)
2001年の作品なのでもう13年も前ですか(# ゚Д゚)
この作品は大学時代住んでいたところに映画館もなく、近場の大都市まで観に行く財力もなく、
泣く泣く発売待ちとなり、発売日にチャリで朝一で購入しに走った思い出があります(・∀・)
だって、大好きなジム・キャリーの作品で監督がフランク・ダラボンですよ?!
ヨダレでるレベルの組み合せですね(o ̄∇ ̄o)♪
もともとはコメディ俳優として大好きだったジム・キャリーでありますが、
『トゥルーマン・ショー』(原題:The Truman Show)や、
『マン・オン・ザ・ムーン』(原題:Man on the Moon)でビックリヽ(´Д`;)ノ
演技力ハンパなかったわけです!!
上記2作品も間違いなくオススメの逸品ですが、みなさんはもう観てますもんね(^O^)
観てないわけがない✩✩
マジェスティックでもその演技力に間違いナシ!!!
この作品はそれに加え、なんて言いますか…展開がもう私のツボにストライク(ノ∀`)
『ローソン』(コンビニじゃないww町の名前!)の人々がもうもう…(T▽T)
念のため内容については触れませんが、もしまだ観てない人がいるようでしたら、
今晩観て下さい。明日じゃダメです(>ω<)
さて、ジム・キャリーのハートフル作品を紹介させていただきました。
コメディ系のは言うまでもなく皆さんご存知でしょうから今回は省きます。
だが一言、敢えて言おう!!私は…
『マスク』(原題: The Mask)ではなく、
『エース・ベンチュラ』(原題:Ace Ventura)か、
『ふたりの男とひとりの女』(原題:Me, Myself & Irene)が好きだぁ(*≧∀≦*)
以上、『エース・ベンチュラ』のジム・キャリーの歩き方をいまでもたまにコッソリやってる[壁]_・)チラッ
OKハウス函館店の竹内でした~。
精油で最も安全で使用しやすい精油はラベンダーとティーツリーです☆
直接、皮膚に塗布出来ない精油ですがラベンダーとティーツリーは例外で少量であれば
皮膚に直接塗布する事も可能なんですよ(・∀・)ナイス!
有名なラベンダーの効能はリラックス作用が高いですヽ(*´∀`)ノ
ストレスを感じている時などに使用するとゆったり気分になれるかも・・・☆
ティーツリーの効能は殺菌消毒作用あることです(^O^)
風やインフルエンザ予防によく使用しますヽ(*´∀`)ノ
ティーツリーに限ってはうがいの時に1・2滴たらしてうがいする事も出来ますよ☆
とっても便利な精油ですよ(●´ω`●)ゞ
OKハウス函館店 石田でした(´∀`)
OKハウス函館店石田です。
最近は春らしくなり心も身体も前向きになり何かにチャレンジしたくなるほど心地良い季節になりましたなねヽ(*´∀`)ノ
アロマが好きな私は香りについて語りたいと思います(´∀`)
誰にでも好きな香りと苦手な香りがあると思いますが、香りは脳にダイレクトに働きかける作用があるので、好きな香りをかぐと自然にリラックスしたり、リフレシュしたりと心や身体に伝わるので、その時のお気に入りの香りを決め香らせると、もっとHappyな1日になるかもしれません☆
香りは手っ取り早く心や身体に働きかけてくれるのでとっても便利なアイティムなのですヽ(´▽`)/
お気に入りの香りを探すのも楽しいです☆
是非お試し下しませヽ(*´∀`)ノ
こんにちは!昨年末に『デロリアン』に乗ってドライブ中、時速140㌔こえた瞬間強い光に包まれ、気がついたら新年通り越して3月(;゚Д゚)!
すみません、嘘です。
ブログ更新まで手が及んでませんでしたOKハウス函館店・竹内です。
さあ、昨年は映画の話ばかりでしたので、
今年もまた映画の話をしましょうね~ヽ(´▽`)/
では、またまた私個人の好みだけでオススメを紹介します。
『ラッキーナンバー7』(原題:Lucky Number Slevin )
監督:ポール・マクギガン
出演:ジョシュ・ハートネット/ルーシー・リュー/ブルース・ウィリス/モーガン・フリーマン/ベン・キングズレー
たしか7~8年前くらいの作品です。
はぁ~なんてアツイ出演陣(*゚▽゚*)ヨダレが出ますね!!!
そして監督も『ホワイト・ライズ』(原題: Wicker Park)で私のハートをガッチリ掴んだ素敵監督ポール・マクギガン。ちなみに両作とも主演はジョシュ・ハートネットです♪
この作品は上映開始されてすぐダッシュで劇場に足を運びました。
久々に自分のベスト映画ランキングにランクインするほどの面白さ!!
なのに思ったほど注目度も高くなく、意外と観てる人も少ない気が……
けしからん(・A・)イクナイ!!
という気持ちでキーボードを叩いております。
この作品はキャストは勿論GOODですが、何よりストーリー(´∀`)
よく練り込まれた内容に、テンポのいいストーリー展開に最後まで飽きることもダレることもなく。
随所に散りばめられた伏線をバッチリ解消するラストo(^▽^)o
ちなみにこの作品はタイトルに秘密があります。
軽いネタバレですが、まあ気になさらずww
タイトルとは言っても邦題には用がない!つまりは原題です。
でも、私としてはあまりそこを考えずに純粋に楽しんでもらえれば(o ̄∇ ̄o)♪
そして、ナイスでオシャレな曲『カンザスシティシャッフル』。
個人的には『レザボア・ドッグス』(原題:Reservoir Dogs)の『Little Green Bag』とか、
『マグノリア』(原題:Magnolia)の『Momentum』くらいにツボ(≧∇≦)/
もしよければ、まずは2回連続で観たあと、月1回くらいで観る習慣をつけるとよいでしょう|д゚)w
私も3月末には久々に映画を観る時間ができるので、まずはこの作品から観ますかねヽ(*´∀`)ノ
はい、というわけで久々に映画のお話をさせていただきました(´∀`)
みんなレンタルばかりじゃなく、映画館に行こう!!
以上、世間の映画離れを憂いつつ…
ではまた☆彡
みなさんこんにちはヽ(*´∀`)ノ
かなり久しぶりの投稿になります。
決してサボっていたわけではありませんよ~(m´・ω・`)m
僕が小倉工務店に入社してから約半年が経過しようとしております。
最初の頃はなにもわからず迷惑ばかりかけていましたが、
心優しい上司の方々の教えもあり、
最近やっと仕事に慣れてきたかなとおもえるようになってきました(●´ω`●)ゞ
この調子で日々精進していきたいと思います!!!!
さて、ここ最近天気が最悪でしたね・・・
外出もできずパソコンとにらめっこが続いてたせいか
肩と目の調子が・・・(つд⊂)
しかし!今日(9/17)は天気が最高で外出日和だ~と思っていたら・・・
風が冷たい(´Д⊂!!!!!
なぜっ!?こんな天気なのにっ!?えっ!?
って感じだったのですが、そこは若さと気合で頑張りましたヽ(*´∀`)ノ
季節の変わり目を感じた今日この頃でした(´・ω・`)
それではそれではヽ(・∀・)ノ
OKハウスいさり火通店 大塚(健)
こんにちはこんばんわ(‘ω’)ノ
8月末あたりからは雨降りの日が続いてましたが、数日前あたりからようやく晴れてきましたね(^^)
みなさんいかがお過ごしでしょうか??
今回は…また懲りずに映画の話しますよ~ww
少し地味な作品かな??いや、そんなことはない!!
『誘拐犯』(原題:The Way of the Gun)
ご存じでしょうか??
2000年頃の作品なのでもう10年以上前ですかぁ|д゚)
主演はベニチオ・デル・トロ、ライアン・フィリップ!!
邦題そのまま誘拐犯のお話しです。
特に派手な演出もなく、
サプライズな展開もなく、
ビューティーなヒロインがいるわけでもないこの作品で、
私が一番に推したいのは…もちろんベニチオ・デル・トロ!!
とりあえず、全編にわたっての銃撃戦が渋いのなんの!
個人的にはアクション映画のなかでもトップクラスにシビレた銃撃戦ですね。
なかでも物語序盤、誘拐シーンでのベニチオ・デル・トロが一発目にショットガンを撃つシーン(*´▽`*)
あそこだけで御飯3杯いけますね♪www
いや、ホント、この人なんでこんなにカッコイイんですかねぇ(*‘∀‘)
という、ちょっとズレた(?)オススメの仕方ではありますが、
内容もモチロン間違いない面白さです!
地味で渋めの内容かもしれませんが、観て後悔はさせません(^◇^)多分w
以上、先週から店舗が移動になりました、OKハウス函館店・竹内でした~
こんにちわ!! 毎日暑いですねぇー!昨日フットサルやってきました☆あっフットサルとは室内のサッカーです!久々のフットサルで全く動けず…w 歳ですよね…w 夜、体育館の中はサウナでしたよ!暑さに弱い自分には辛かったです!w
でも辞められません!!w 昨日の出来事でした☆ あきらめたらそこで試合終了ですよ。
OKハウス いさり火通り店 池田でした。